放っておくと増えるもの

それが本とCDとおもちゃ。

 

昨年末、有給消化中であるのを良いことに、真面目に大掃除に取り組んでみた。

切っ掛けは活動10年を越えたサークルの主から、在庫処分の許可が下りたこと。昔は通販してたのでそれなりに在庫が捌けていたんだけど、仕事が忙しくて手が回らなくなってから、どんどん増えるだけ…

何せ10年分なので、本もCDも段ボール4~5箱分はあったんじゃないかな?どうやって2階まで運んだんだ……

押入れを占拠していたこやつらを、揃えては縛り揃えては縛り…毎晩コツコツ夜中まで掛かってひとまとめに。

f:id:shastoa:20170110193300j:plain


どーん!


両手にひと束ずつ持って階段何度か往復したら腕が死にそうになったので、階下に降りる際に少しずつ運ぶことに。

(それでも数日掛かりました…)

ゴミ集積所が閉鎖される前日にこれを全部車に積み込んで、下ろしてと。いやあ大変だった。


さて、次はおもちゃ。

人から貰ったり、自分が入手したり大きさも種類も様々。

プライズ品、コンビニのおまけ、雑誌の付録、缶バッヂ、フィギュア…無数にある。


ジャンルに!一貫性が!!無い!!!


これらを買って組み立てておいた段ボールに多少の分類をしながら仕舞う。その後もちまちまちまちま部屋のあちこちから出現して発狂しそうに。

こう言うのって貰った時は勿論嬉しいし、自分でも欲しくて買ったりするんだけど、その後って皆どうしてるの?

 

そんなこんなでようやく部屋が綺麗に。

心なしか空気も澄んでる。

 

…これが持続出来れば良いんだけど。

 

無限に増えるおもちゃ類はいつかは処分しないといけないなと思いつつ、それなりに思い入れがあったりするので難しいところ。

 

そんな自分の2016年最後の読書はマイベスト断捨離本、カレン・キングストンの「ガラクタ捨てれば自分が見える」でした。

 

…大掃除後に読むもんじゃないな?

 

小さなおもちゃたちを段ボールごと嫁に出す日は近い。

 

新 ガラクタ捨てれば自分が見える (小学館文庫)

新 ガラクタ捨てれば自分が見える (小学館文庫)